第44回 みさとシティハーフマラソン~かいちゃん&つぶちゃんマラソン~

開催日: 2013年02月03日(日)開催

申込期間: 2012年11月01日~2012年11月30日  



【エントリーの際のご注意】

※15)1km:ファミリー【かいちゃん&つぶちゃんの部】は、参加する親が代表者となりお申し込みください。
  子供の情報は、「→詳細と申し込み」ボタンより画面を進め、申込フォーム内でご入力ください。



第44回 みさとシティハーフマラソン~かいちゃん&つぶちゃんマラソン~ 三郷市のキャラクター「かいちゃん&つぶちゃん」が大会の愛称になっており、和太鼓・沿道の声援も嬉しいフレンドリーな大会です。

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
01)10km:男子(高校生)
08:45
1,500円
01)10km:男子(39歳以下)
08:45
3,000円
02)10km:男子(40歳代)
08:45
3,000円
03)10km:男子(50歳代)
08:45
3,000円
04)10km:男子(60歳以上)
08:45
3,000円
05)10km:女子(高校生)
08:45
1,500円
05)10km:女子(39歳以下)
08:45
3,000円
06)10km:女子(40歳代)
08:45
3,000円
07)10km:女子(50歳以上)
08:45
3,000円
08)ハーフマラソン:男子(高校生)
09:00
1,500円
08)ハーフマラソン:男子(39歳以下)
09:00
3,000円
09)ハーフマラソン:男子(40歳代)
09:00
3,000円
10)ハーフマラソン:男子(50歳代)
09:00
3,000円
11)ハーフマラソン:男子(60歳以上)
09:00
3,000円
12)ハーフマラソン:女子(高校生)
09:00
1,500円
12)ハーフマラソン:女子(39歳以下)
09:00
3,000円
13)ハーフマラソン:女子(40歳代)
09:00
3,000円
14)ハーフマラソン:女子(50歳以上)
09:00
3,000円
15)1km:ファミリー【かいちゃん&つぶちゃんの部】(子供は3歳~小学3年生以下)
【参加資格】 :※1組3名まで
09:05
1,500円
16)1.2km:小学生男子(6年)
09:15
500円
17)1.2km:小学生女子(6年)
09:15
500円
18)1.2km:小学生男子(5年)
09:15
500円
19)1.2km:小学生女子(5年)
09:15
500円
20)1.2km:小学生男子(4年)
09:15
500円
21)1.2km:小学生女子(4年)
09:15
500円
22)3km:シルバー(60歳以上男女)
09:25
3,000円
23)3km:一般女子(高校生)
09:25
1,500円
23)3km:一般女子(59歳以下)
09:25
3,000円
24)3km:中学生男子
09:25
500円
25)3km:中学生女子
09:25
500円

申込期間 2012年11月01日~2012年11月30日
開催場所 埼玉県 三郷市役所周辺(市内特設ハーフマラソンコース)
郵便番号 〒 341-8501
事務局住所 埼玉県三郷市花和田648-1 三郷市教育委員会スポーツ推進課内
第44回みさとシティハーフマラソン実行委員会事務局
電話番号 048-930-7770
FAX番号 048-953-1160
その他(お問合せ先)  
エントリー事務局 第44回みさとシティハーフマラソンエントリー事務局
〒104-0032 東京都中央区八丁堀1-8-6 ライムライトビル5F
[TEL]03-3537-0052
[FAX]03-5542-3557
コースの特徴 アップダウンの少ない走りやすいコースです。ハーフマラソンの自己ベスト更新を目指すランナーに最適です。
受付場所 三郷市役所市民広場(予定)
受付時間(当日) 7:05~8:05
制限時間・関門 [ハーフ]関門10.6㎞地点1時間9分
    関門14.5㎞地点1時間36分
    制限2時間30分
[10㎞]関門5.3㎞地点45分
キロ表示 1km毎(検討中)
給水 4カ所(5km、10.6km、16km、18km)
記録計測 あり
表彰 各1~8位
参加賞 Tシャツ(ファミリーは1組に1枚)
タオル(小中学生)
サービス 飲み物
抽選会 最高齢者賞・遠来賞・ファミリー賞・飛び賞・観光協会長賞
売店 スポーツ用品、野菜、軽食販売(前回例)
交通案内 (電車)JR武蔵野線・三郷駅よりバス約10分
    JR武蔵野線・新三郷駅よりバス約20分
    つくばエクスプレス・三郷中央駅より徒歩約15分、バス約5分
(車)首都高速道路・常磐自動車道三郷東出口より約1分
   外環道外まわり三郷西出口より約4分
送迎バス JR武蔵野線三郷駅・新三郷駅、つくばエクスプレス三郷中央駅より運行あり
駐車場 200台(無料)
前回参加人数 【合計4517人】
内訳(ハーフ2094人、10㎞1048人、3㎞360人、1.2㎞242人、1㎞773人)
申込方法について ・郵便振替は、平成24年11月1日(木)~11月15日(木)
・インターネット(パソコン又は携帯から)は、平成24年11月1日(木)~11月30日(金)
(ハーフ・ファミリーの種目については定員になり次第締め切ります。)
注意事項 *ゼッケン番号は、ハガキ(参加通知書)にて、大会約2週間前に通知します。ハガキがゼッケン引換券になりますので、大会当日は必ず持参してください。
*受付で、ゼッケンをお渡しします。必ず胸に取りつけてください。
*参加者は各自の責任において健康管理をし、あらかじめ医師の健康診断を受けてください。
*競技中は「左側走行」を厳守し、道路の横断・右折については警察・競技役員の指示に従ってください。また、危険回避のために競技を中断することがあります。
*給水所は、ハーフコースの5km付近、10.6km付近、16km付近、18km付近に設置してあります。
*ファミリーの部は手をつないでフィニッシュしてください。また、ベビーカーでの出走は出来ません。
*計測用リグはフィニッシュ後、係員が回収します。万一、紛失された場合は、実費を負担していただくことがあります。
*競技役員が競技続行不可能と判断した競技者に対し、競技を中止させることがあります。
*手荷物は、各自において管理してください。なお、当日貴重品預かり所を設置いたします。
誓約書 私は、本大会開催要項に記載されている注意事項ならびに申込規約を遵守し、大会中に発生した事故については、一切自己の責任とし、主催者に対して、迷惑をかけないことを誓約し申し込みをします。
※申し込みを行ったことにより、上記誓約書に同意したものといたします。
申込規約 ・申し込み締め切り後及び当日受付はいたしません。申し込み後の参加費の返金及び種目の変更、キャンセルはできません。
・過剰入金、重複入金の返金はいたしません。
・受付期間終了後のエントリーについては事務手数料を差し引いた金額を返金します。
・地震・風水害・降雪・事件・事故・疾病等による開催縮小・中止、参加費返金の有無・額、通知方法については、その都度主催者が判断し、決定します。
・盗難や紛失、傷病、その他の事故については当日の傷害保険及び応急処置を除き、一切責任を負いません。
・大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。
・年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)は認めません。なお、申込者以外の方は大会傷害保険の対象となりません。
個人情報の取り扱いについて 主催者及び業務委託先は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。
大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、記録発表(ランキング等)に利用いたします。
参加通知書について 参加通知書は、大会事務局より1月21日頃に発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆第44回みさとシティハーフマラソン実行委員会事務局 TEL048-930-7770

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。