申込期間 |
2012年07月20日〜2012年08月31日 |
開催場所 |
長崎県 西彼杵郡西彼町喰場郷1686-3【旧オランダ村横グラウンド】
|
郵便番号 |
〒
851-2106 |
事務局住所 |
長崎県西彼杵郡時津町左底郷1359-1
|
電話番号 |
095-881-7090 |
FAX番号 |
095-881-7229 |
WEBサイト |
http://tourdechanpon.com/
|
その他(お問合せ先) |
|
参加資格 |
●主としてロードバイク(マウンテン可)を使用し主催者の行う車検を合格した者とします。(車検は大会当日)
●大会規則・交通規則・マナーを厳守できる者とします。
●中学生以上の健康な男女
●経験のある小学生は参加可(小学生のみでの参加は出来ません。必ず保護者同伴とさせていただきます)
※小学生の参加費はお一人3,000円とさせていただきます。 |
大会規則 |
●本大会は走行タイムを競う大会ではありません。
●走行時は、左側一列で走行し交通ルールを遵守してください。
●ヘルメットは、必ず着用してください。
●参加関係者の車両による伴走は禁止します。
●先導車を追い越しは絶対禁止です。(追い越した場合は失格となります)
●走行中の自転車修理は、自己責任で対応してください。
●エイドステーション(チェックポイント併設)では事故防止のため必ず自転車から降りてください。
●コース中3ヶ所(宮浦・風早・小口)のチェックポイントでは、必ずチェックポイントシールをヘルメット用ゼッケンに係員により貼ってもらってください。
●チェックポイントシールが3枚貼られていない場合は完走となりません。
●何らかの理由でリタイアする場合及び交通事故の場合等は係員に申告し指示に従ってください。
●未成年者の参加は、親権者の同意を必要とします。
※以上の大会規則を守らない場合は、参加を中止していただきます。 |
申し込み及び受付 |
※定員の100名になり次第締め切ります。
●登録後の取り消し並びに天災地変等による大会中止についても返金はいたしませんのでご了承ください。
●9月になりましたら、登録完了書を郵送させて頂きます。大会当日登録完了書を持参し受付・車検を行ってください。 |
傷害保険 |
●参加者全員に対し傷害保険に加入しております。保険料は参加費(5,000円)に含まれます。
(死亡・後遺障害500万 入院日額3,000円 通院日額2,000円)
※上記以外の保険を希望される場合は、参加者ご自身でご加入ください。 |
大会スケジュール |
●8:30〜受付・車検開始・・受付時に参加賞・ゼッケンシール(車体・ヘルメット用)をお渡しいたします。
●9:30〜開会式・・・・・・10分程度のルール説明と参加者全員で気勢をあげましょう。
●10:00〜スタート・・・・・・安全なウェーブスタートとします。規則を守りサイクリングを楽しみましょう。
ゴール・・・・・・ゴール後、15:00〜の閉会式(四本堂公園)までご自由にお過ごし下さい。
●ちゃんぽん会場(四本堂公園)でおいしいちゃんぽんをご賞味ください。
●温泉遊湯館でゆっくり体をほぐしてください。参加賞の中に入場無料券を同封しています。
※ちゃんぽん会場・遊湯館までのシャトルバスを運行いたします。
●15:00〜閉会式・・・・・・ちゃんぽん会場(四本堂公園)にて閉会式を行います。(自由参加) |
会場 |
■大会会場:長崎県西彼杵郡西彼町喰場郷1686-3【旧オランダ村横グラウンド】【P200台】
■ちゃんぽん会場:西海市役所西彼総合支所四本堂公園【P50台】
長崎県西海市西彼白崎郷637 TEL:0959-37-0225 |