東日本大震災の復興支援のため、
当日募金などのチャリティイベントを行います。
4/12 9:30 定員の為、ハーフマラソンの受付を終了致しました。
4/29 13:45 定員の為、5km、10km、ジョギング2kmの受付を終了致しました。
|
![第26回 たたらぎダム湖マラソン大会](photos/25267_1.x-png) |
山林に囲まれた、緑豊かな町・朝来市多々良木ダムが舞台です。湖面の青と若木の緑が美しく、森林浴気分で走れます。 |
|
オプション名 |
金額 (申込み期間) |
直通バス(中学生以上) |
2,500円 |
[出発]JR姫路駅南側団体バス乗場7:40、大会会場13:30 |
直通バス(小学生以下) |
1,000円 |
[出発]JR姫路駅南側団体バス乗場7:40、大会会場13:30 |
種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
|
10:40 |
3,000円
|
|
10:40 |
3,000円
|
|
10:40 |
3,000円
|
|
10:40 |
3,000円
|
|
10:40 |
3,000円
|
|
10:40 |
3,000円
|
|
10:40 |
3,000円
|
|
10:40 |
3,000円
|
|
10:50 |
3,000円
|
|
10:50 |
3,000円
|
|
10:50 |
3,000円
|
|
10:50 |
3,000円
|
|
10:50 |
3,000円
|
|
10:50 |
3,000円
|
|
10:50 |
3,000円
|
|
10:30 |
3,000円
|
|
10:30 |
3,000円
|
|
10:30 |
3,000円
|
|
10:30 |
3,000円
|
|
10:30 |
3,000円
|
|
10:30 |
3,000円
|
22)ジョギング2km:誰でも参加可(※未就学児は保護者同伴) |
|
10:00 |
1,500円
|
申込期間 |
2011年02月08日〜2011年04月28日 |
開催場所 |
兵庫県 朝来市多々良木 「多々良木みのり館」周辺
|
郵便番号 |
〒
679-3431 |
事務局住所 |
兵庫県朝来市新井73-1
たたらぎダム湖マラソン大会実行委員会事務局
|
電話番号 |
079-677-1165 |
FAX番号 |
079-677-1513 |
問い合わせ先 |
asago-kouminkan@city.asago.hyogo.jp
|
WEBサイト |
http://www.city.asago.hyogo.jp/
|
その他(お問合せ先) |
|
PR |
山林に囲まれた、緑豊かな町・朝来市多々良木ダムが舞台です。湖面の青と若木の緑が美しく、森林浴気分で走れます。 |
コースの特徴 |
スタート直後に急な上り坂あり。多々良木ダム湖周りを走る、アップダウンのあるコース。 |
受付場所 |
朝来市朝来体育館 |
受付時間(当日) |
7:00〜8:40 |
制限時間・関門 |
[ハーフ]2時間30分 |
キロ表示 |
1km毎 |
給水 |
10カ所 |
記録計測 |
あり |
表彰 |
各1〜6位(ジョグを除く) |
参加賞 |
スポーツグッズ(ジョグはTシャツ) |
サービス |
飲み物、あさご鍋、あさご芸術の森美術館無料開放 |
抽選会 |
特選但馬牛肉、岩津ねぎ、お米ほか |
売店 |
あり(模擬店、スポーツ用品) |
交通案内 |
(電車)JR播但線・新井駅より徒歩15分、車5分
(車)朝来ICより5分 |
送迎バス |
JR姫路駅南口より運行あり(要申込) |
駐車場 |
800台(無料) |
前回参加人数 |
【合計:2254人】
内訳(ハーフ1036人、10K725人、5K308人、ジョグ185人) |
定員 |
[ハーフ]1000人
[10K、5K]1000人
[ジョグ]500人
(先着順)
※定員になり次第締め切りとなります。 |
申込締切 |
【大会事務局締切】2011年4月8日(金)
【スポーツエントリー締切】2011年4月30日(土) |
参加通知書について |
参加通知書(ナンバーカード引換券)は、大会事務局より大会開催1週間前に発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆たたらぎダム湖マラソン大会事務局 TEL079-677-1165 |
|