【エントリー時の注意】
ファミリー:親子に参加する場合は、出走される親1人が代表者となり、お申し込みください。
子供の情報は、「参加申込」ボタンより画面を進めていただき、申込フォーム内でご入力ください。
|
 |
走るって孤独じゃないんだ。宇宙に一番近い島で朋に走ろうロケットマラソン。 |
|
種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
|
09:00 |
4,000円
|
|
09:00 |
4,000円
|
|
09:00 |
4,000円
|
|
09:00 |
4,000円
|
|
09:00 |
4,000円
|
|
10:00 |
2,000円
|
|
10:00 |
4,000円
|
|
10:00 |
4,000円
|
|
10:00 |
4,000円
|
|
10:00 |
4,000円
|
|
10:00 |
4,000円
|
|
10:10 |
2,000円
|
|
10:10 |
4,000円
|
|
10:10 |
4,000円
|
|
10:10 |
4,000円
|
|
10:10 |
4,000円
|
|
10:10 |
4,000円
|
|
09:30 |
2,000円
|
|
09:30 |
2,000円
|
|
09:30 |
4,000円
|
|
09:30 |
4,000円
|
|
09:30 |
4,000円
|
|
09:30 |
4,000円
|
|
09:30 |
4,000円
|
|
09:00 |
5,000円
|
|
09:00 |
6,000円
|
申込期間 |
2010年11月05日〜2011年01月31日 |
開催場所 |
鹿児島県 熊毛郡南種子町 種子島宇宙センター
|
郵便番号 |
〒
891-3792 |
事務局住所 |
鹿児島県熊毛郡南種子町中之上2793-1 南種子町役場内
たねがしまロケットマラソン大会事務局
|
電話番号 |
0997-26-6065(直通)、0997-26-1111(代表) |
FAX番号 |
0997-26-6065 |
問い合わせ先 |
shinkou2@town.minamitane.lg.jp
|
WEBサイト |
http://www14.synapse.ne.jp/minamita/
|
その他(お問合せ先) |
|
受付場所 |
(前日)南種子町農業者トレーニングセンター体育館
(当日)
[フル]緑の回廊公園前(西之表市)
[ハーフ]中種子町役場
[10K&3K&2K]種子島宇宙センター |
受付時間(前日) |
13:00〜17:00 |
受付時間(当日) |
[フル]7:30〜8:30
[ハーフ]8:30〜9:30
[10K&3K&2K]7:30〜各スタート30分前まで |
制限時間・関門 |
[フル]6時間
(関門:10km地点1時間25分、20km地点2時間50分、30km地点4時間15分)
[ハーフ]3時間、[10K]1時間20分、[3K]40分、[2Kファミリー]30分 |
給水 |
約5km毎 |
記録計測 |
あり |
表彰 |
各1〜3位(男女・年代別) |
参加賞 |
Tシャツ、オリジナルグッズ |
サービス |
おにぎり、飲み物、うどん、郷土菓子 |
抽選会 |
あり(参加申込者対象) |
交通案内 |
(車)西之表港より60分、種子島空港より40分 |
競技規則及び注意事項 |
(1)日本陸上競技連盟規則及び本大会の申し合わせ事項により行います。
(2)スポーツ傷害保険は主催者が加入負担します。
(3)参加者は、事前に医師の診断を受けて参加してください。
(4)主催者は、傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除き一切の責任を負いません。
(5)ランナーズチップ(RC)による計測大会です。計測用のゼッケンやタグは、しっかりと着用してください。ゴール後(走らなかったランナーも含む)は、必ず「ランナーズチップ回収所」へ返却してください。
(6)吸水ポイントは約5km毎に、簡易トイレは約10km毎に設置予定です。
(7)完走証は、当日ゴールゲート横のテントでお渡しいたします。
(8)大会出場中の映像・写真・記事・記録の、テレビ・新聞・雑誌インターネットなどへの掲載権は主催者に属します。
(9)Tシャツサイズ記入漏れの場合は、すべて「Lサイズ」とさせていただきます。 |
参加通知書について |
参加通知書は、大会事務局より1週間〜10日前に大会開催前に発送します。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆たねがしまロケットマラソン大会事務局 TEL0997-26-6065 |
|