開催場所 |
千葉県 南房総エリア
|
郵便番号 |
〒
101-0061 |
事務局住所 |
東京都千代田区三崎町3-3-20 スカイワードビル6F
フィールズ・スポーツデスク「房総丘陵トレイルラン&ハイク」係
|
FAX番号 |
03-6272-6356 |
問い合わせ先 |
info@fields-co.jp
|
WEBサイト |
http://www.fields-co.jp
|
その他(お問合せ先) |
|
PR |
トレイルランの開催地は、市原市・梅ヶ瀬渓谷前をスタートし、房総半島中央部の清澄山系を縦断する、南関東最後の原生林が舞台です。房総固有の貴重な動植物を観察しながら、早春の小路をゆっくりお楽しみいただけます。 |
コースの特徴 |
養老渓谷(梅ヶ瀬渓谷)スタート〜君津市・石尊山〜鴨川市・麻綿原〜清澄寺ゴールとするコース。
※トレイルハイクは清澄寺スタート&ゴール |
受付場所 |
養老渓谷駅前広場 |
受付時間(当日) |
7:30〜9:30 |
制限時間・関門 |
[トレイルラン21K]5時間
(関門)17km地点「麻綿原チェックポイント」を4時間15分
※規定の時間に通過できなかった走者は主催者の準備する車両でゴール付近まで輸送します。 |
表彰 |
各1〜3位(男子18〜49歳の部1〜6位) |
交通案内 |
[行き]
JR東京駅よりJR外房線・五井駅まで1時間
→JR五井駅より小湊鉄道・養老渓谷駅まで1時間
[帰り]
ゴール地点の清澄寺から専用バス(無料)で天津小湊駅まで約15分。
→天津小湊駅より東京駅まで特急わかしお号で約2時間 |
東京駅・会場間直行バス(要予約) |
[行き]
東京駅前から朝7:00にスタート会場(養老渓谷駅前)行き直行バスを運行。
[帰り]
ゴール会場(清澄寺)から東京駅行きが2本運行。 |
定員 |
[トレイルラン21K]350人、[ハイク8K]50人
※定員になり次第締切りとなります。 |
注意事項・その他 |
・参加希望者は、気象条件やコース条件および自然環境保護に配慮した制約・
条件などがあることを理解の上申し込むこと。
また、各自において健康管理には十分注意し、当日は万全の体制で参加して
下さい。
・参加者は、大会当日に必ず健康保険証を持参して下さい。
・大会当日、悪天候等により大会の開催が困難と判断した場合は、中止または
コース変更して実施することがあります。
・登山道の保護及び参加者の安全確保のため、追越禁止区間を設けることが
あります。
・競技中必要と思われる水分、防寒具等は各自で携帯して下さい。
・ストック及びこれに類するものの携行は禁止します。
・競技役員によりレース続行が困難と判断された方は、競技を中止される場合が
あります。
・レース中に体調不良等により競技を中止(棄権)する場合は、コース上の役員・
スタッフに申し出て下さい。
・荷物はスタート前に預かり、専用車両にてゴール地点まで運びますが、貴重品
類は各自で管理して下さい。
・参加者は、大会前に送付される「参加通知書」を当日持参し、受付で提示して下
さい。ナンバーカードほか資料を交付します。 |
参加通知書について |
参加通知書は、大会事務局より2月下旬ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局までお問い合わせください。
◆フィールズ・スポーツデスク「房総丘陵トレイルラン&ハイク」係
[MAIL]mail to...
※mail to...をクリックされますと、メールが送れるようになっております。 |