申込期間 |
2018年09月18日〜2018年10月31日 |
開催場所 |
山口県 周南市鶴いこいの里交流センター周辺
|
郵便番号 |
〒
745-0698 |
事務局住所 |
山口県周南市熊毛中央町1-1
くまげ鶴の里ウオーク実行委員会事務局(熊毛総合支所 地域政策課内)
|
電話番号 |
0833-92-0008(土日祝を除く8:30〜17:15) |
その他(お問合せ先) |
|
PR |
〜自然あふれる鶴の里「八代」を歩いてみませんか?〜
ウオーク大会のコースには地元の人でも普段通らないような道も含まれているので、八代に来られたことがある方でも楽しめる内容になっています。チームみんなで協力してゴールを目指しましょう。
ウオーク大会に参加された皆様に、地元の皆さん手作りの美味な昼食でおもてなしをします。また、採れたての大根もお持ち帰りいただけます。
同日に八代観光収穫祭も開催し、新鮮な朝採り野菜なども販売しています。
ぜひご参加ください。お待ちしています。 |
定員 |
全コース合わせて800名(各コース100チームが上限) |
種目 |
7kmの部、4kmの部 |
チーム編成 |
1チーム 2名〜6名 |
参加料 |
1チーム 3,000円(昼食、お持ち帰り用大根代を含みます。)
※ゆうちょ銀行・郵便局での振込手数料は別途ご負担ください。 |
表彰 |
(1)各コース上位入賞チーム+飛び賞
(2)前大会参加者でスペシャル問題に正解し、今大会も同チーム名で参加したチーム |
申込方法 |
専用の申込用紙に記入のうえ、郵便振替にて申込み。
■申込用紙の配布場所
周南市役所、周南市教育委員会、周南市内各市民センター、下松市教育委員会、光市教育委員会など
※定員に達していない場合のみ、当日受付あり。 |
申込後の流れ |
11月中旬頃、代表者に選手証を送付します(当日持参してください)。 |
当日スケジュール |
受付 8:30〜9:00(ゼッケン等を配布します)
開会式 9:00〜9:15
スタート 9:15〜 随時(7kmコース)
10:00〜 (4kmコース) |
注意事項 |
(1)参加料は、自己都合(疾病等も含む)による申込み後の取り消しや、大会不参加の場合でも、返金いたしません。
(2)天災等によって大会が中止になった場合は、参加料の返金の有無、金額については主催者側で判断します。
(3)参加申込書及び誓約書の不備なものは受け付けません。楷書で正しく記入し、記入漏れがないように注意してください。
(4)申込み前までに、必ず医師の診察を受けると共に、大会当日身体の調子が悪い方は参加しないでください。なお、主催者は、傷病や所持品の紛失、その他の事故については一切の責任を負いません。
(5)主催者は大会に関する映像・写真・記事・記録等(氏名、年齢、性別、記録、肖像等の個人情報)を新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用させていただくことがあります。また、その掲載権と使用権は主催者に属します。 |
その他 |
私たちは、環境に配慮したイベントを開催します。
1.アイドリングストップ運動にご協力お願いします。
2.お車で来場される方は、参加者同士の相乗りで。
3.ゴミの分別収集へご協力をお願いします。
4.各自、水筒を持参しましょう。 |
大会当日のお問い合わせ先 |
鶴いこいの里交流センター
〒745-0501 山口県周南市大字八代826-8
TEL:0833-92-0003 |