種目 |
参加料
(申込み期間)
|
【参加資格】 :男子35歳未満、男子35歳以上、男子50歳以上、女子35歳未満、女子35歳以上 |
|
3,000円
|
【参加資格】 :男子35歳未満、男子35歳以上、男子50歳以上、女子35歳未満、女子35歳以上 |
|
3,000円
|
|
2,500円
|
|
2,000円
|
|
3,000円
|
【参加資格】 :小学男子(4〜6年)、小学女子(4〜6年) |
|
1,500円
|
申込期間 |
〜2002年03月23日 |
開催場所 |
富山県 魚津水族館
|
郵便番号 |
〒
937-0805 |
事務局住所 |
富山県魚津市本江3311 魚津市総合体育館内
|
電話番号 |
0765-23-6550 |
FAX番号 |
0765-22-7463 |
その他(お問合せ先) |
|
コース |
●ハーフマラソンの部(しんきろうロード)
魚津市水族館スタート〜青島海岸通り折返し
●10kmの部 魚津水族館スタート〜江口地内折返し
●5kmの部 魚津水族館スタート〜末広地内折返し
●3kmの部 魚津水族館スタート〜新角川地内折返し |
参加資格 |
1.小学校4年生以上のアマチュア競技者(オープン参加は認めません)
2.制限時間(ハーフマラソン出場者は2時間15分以内で完走できるランナー)最終ランナーが通過後は信号機が復帰します。 |
表彰 |
1.各部門とも6位まで表彰します。
2.特別賞有り。(遠来賞、その他)
3.完走者全員に記録証を授与(当日)する。
4.参加者に参加記念品、水族館及びミラージュランド無料入場券を進呈。 |
参加人数 |
5000名(先着順) |
その他 |
1.ナンバーカードは主催者で用意し、受付時に配布いたします。
2.競技中の事故については、主催者で応急処置のみ行い、その後の責任は負いませんので健康に注意して参加して下さい。体調の悪い人は自主的に競技を中止してください。(保険証持参のこと)
3.記録の公認は、日本陸連登録者にかぎります。
4.各関門における制限時間を設けます。折返し地点1時間10分または15km地点1時間40分または残り3km地点2時間00分とします。
5.会場内の駐車場は限りがありますので、なるべく車でのご来場はご遠慮ください。
6.3kmの部のスタート地点が魚津水族館に変更になりましたのでご注意お願いします。 |
|