たきかわコスモスマラソン2008

開催日: 2008年09月15日(月)開催

申込期間: 2008年06月02日〜2008年08月08日  


たきかわコスモスマラソン2008 沖縄県名護市で平成21年2月8日(日)に開催される「第50回NAGOハーフマラソン」へ選手2名を派遣します。また、第20回大会を記念して大会参加者を対象に、NAGOハーフマラソンへの参加費補助も合わせて実施します。

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
A)ハーフマラソン:男子(高校生〜29歳)
10:00
3,000円
B)ハーフマラソン:男子(30代)
10:00
3,000円
C)ハーフマラソン:男子(40代)
10:00
3,000円
D)ハーフマラソン:男子(50代)
10:00
3,000円
E)ハーフマラソン:男子(60歳以上)
10:00
3,000円
F)ハーフマラソン:女子(高校生〜39歳)
10:00
3,000円
G)ハーフマラソン:女子(40歳以上)
10:00
3,000円
H)10km:男子(高校生〜35歳)
10:10
3,000円
I)10km:男子(36〜59歳)
10:10
3,000円
J)10km:男子(60歳以上)
10:10
3,000円
K)10km:女子(高校生〜45歳)
10:10
3,000円
L)10km:女子(46〜59歳)
10:10
3,000円
M)10km:女子(60歳以上)
10:10
3,000円
N)5km:中学生男子
10:20
1,500円
O)5km:男子(高校生〜59歳)
10:20
3,000円
P)5km:男子(60歳以上)
10:20
3,000円
Q)5km:中学生女子
10:20
1,500円
R)5km:女子(高校生〜59歳)
10:20
3,000円
S)5km:女子(60歳以上)
10:20
3,000円
T)3km:小学生男子(3・4年)
10:25
1,500円
U)3km:小学生男子(5・6年)
10:25
1,500円
V)3km:男子(60歳以上)
10:25
3,000円
W)3km:小学生女子(3・4年)
10:25
1,500円
X)3km:小学生女子(5・6年)
10:25
1,500円
Y)3km:女子(60歳以上)
10:25
3,000円
Z)1km:親子(小学2年生以下の児童1名とその父母または祖父母1名のペア)
10:30
3,000円

申込期間 2008年06月02日〜2008年08月08日
開催場所 北海道 滝川市 JR滝川駅前広場
郵便番号 〒 073-0005
事務局住所 北海道滝川市二の坂町東3-2-1 滝川スポーツセンター内
たきかわコスモスマラソン2008実行委員会事務局
電話番号 0125-23-4617(火〜土9:00〜17:00※日月祝は休み)
FAX番号 0125-23-4351(火〜土9:00〜17:00※日月祝は休み)
WEBサイト http://www.takikawa-taikyou.jp/
その他(お問合せ先)  
エントリー事務局 たきかわコスモスマラソン2008エントリーセンター
〒060-0006 北海道札幌市中央区北6条西20-2-3 (株)アイサム内
TEL011-622-1100(月〜金10:30〜16:00※土日祝を除く)
コースの特徴 [ハーフ&10K]JR滝川駅前〜ベルロード〜市街地〜滝新橋〜石狩川・空知川河川敷各地点折り返し
[5K&3K&1K]JR滝川駅前〜ベルロード〜市街地各地点折り返し
受付場所 JR滝川駅前広場
受付時間(当日) 8:00〜9:30
制限時間・関門 [ハーフ]2時間30分(関門・18km地点12:00)
記録計測 あり
表彰 各1〜8位(参加申込人数が15人未満の場合は6位まで)
参加賞 スポーツタオル(予定)、地元特産品、完走証
サービス 温泉入浴割引券
抽選会 ハーフ&10Kの完走者(高校生を除く)よりNAGOハーフマラソン派遣2名(滝川市内1名・道内1名)、地元特産品
交通案内 (電車)JR滝川駅より徒歩すぐ
(バス)「中央バス滝川ターミナル」下車、徒歩すぐ
ご注意 参加料は、申込取消、または大会不参加のいかなる場合でも返金いたしません。
前回参加人数 693人

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。