種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
【参加資格】 :2時間耐久レース・ダウンヒルレースへ参加できます。 |
|
|
3,000円
〜08年04月07日
|
【参加資格】 :2時間耐久レース・ダウンヒルレースへ参加できます。 |
|
|
4,000円
08年04月07日〜08年04月17日
|
|
09:00 |
0円
〜08年04月07日
|
【参加資格】 :チーム参加の方は団体参加からお申込下さい。
チーム1名分の登録ですので、チームメイトは別途お申込が必要です。
必ずチーム名をメンバーで統一してください。 |
|
09:00 |
0円
〜08年04月07日
|
【参加資格】 :チーム参加の方は団体参加からお申込下さい。
チーム1名分の登録ですので、チームメイトは別途お申込が必要です。
必ずチーム名をメンバーで統一してください。 |
|
09:00 |
0円
〜08年04月07日
|
|
12:30 |
0円
〜08年04月07日
|
|
09:00 |
0円
08年04月08日〜08年04月17日
|
【参加資格】 :チーム参加の方は団体参加からお申込下さい。
チーム1名分の登録ですので、チームメイトは別途お申込が必要です。
必ずチーム名をメンバーで統一してください。 |
|
09:00 |
0円
08年04月08日〜08年04月17日
|
【参加資格】 :チーム参加の方は団体参加からお申込下さい。
チーム1名分の登録ですので、チームメイトは別途お申込が必要です。
必ずチーム名をメンバーで統一してください。 |
|
09:00 |
0円
08年04月08日〜08年04月17日
|
|
12:30 |
0円
08年04月08日〜08年04月17日
|
【参加資格】 :お子様のお名前でエントリーしてください。 |
|
13:30 |
0円
|
|
13:00 |
0円
|
申込期間 |
2008年02月23日〜2008年04月17日 |
開催場所 |
熊本県 吉無田高原「緑の村」
|
郵便番号 |
〒
823-0011 |
事務局住所 |
福岡県宮若市宮田3622-1
オフロードバイシクル九州
|
電話番号 |
0949-33-3344 |
FAX番号 |
0949-33-3344 |
問い合わせ先 |
obqinfo@ob-Q.net
|
担当者 |
磯島純一 |
その他(お問合せ先) |
|
お申込について |
・この金額で2時間耐久レース、ダウンヒルレースを含む
全ての種目に参加できます。
・MTBの学校(スクール)及びキッズレースはいずれも無料です。 |
種目の説明 |
【2時間耐久レース】
ソロ(1人)、ペア(2人)、チーム(3人)のクラスがあります。
2時間で走った周回数で競います。
同一周回数の場合は、ゴール順で順位が決まります。
比較的高低差も少なく1周の距離も短い草地の
コースなので、初心者でも安心してご参加いただけます。
交替のバトンは、自転車に付けるナンバープレートです。
各自で確実に素早く交換できる工夫をしてください。
【ダウンヒルレース】
下りだけのコースを走って順位を付けます。(タイム計測は1回のみ)
コース幅を広めにとって、初心者でも走れるラインを残しています。
自分が走れる最速のラインを探してください。
男子5カテゴリ、女子2カテゴリに分かれています。
どのカテゴリも同じコースを使います。 |
カテゴリー |
【ダウンヒルレース】
(女子)
ビギナー・・・あまり自信のない人
オープン・・・なれてきた人
(男子)
フレッシュマン・・・初めての人
ビギナー・・・あまり自信のない人
スポーツ・・・なれてきた人
エキスパート・・・ちょっぴり自信のある人
スーパー上級・・・指名された人
【キッズレース】
小6・・・1996.4〜1997.3
小5・・・1997.4〜1998.3
小4・・・1998.4〜1999.3
小3・・・1999.4〜2000.3
小2・・・2000.4〜2001.3
小1・・・2001.4〜2002.3
年長中・・・2002.4〜2004.3
年少・・・2004.4〜 |
Time Schedure |
4月26日(土)
12:00 受付/試走 開始
13:00 MTBの学校 開校
15:00 ライダーズミーティング
4月27日(日)
08:00 受付/試走 開始
09:00 2時間耐久レース スタート
11:30 2時間耐久レース ゴール
12:30 ダウンヒルレース スタート
13:30 キッズレース スタート
15:00 表彰式 |
宿泊問合せ |
吉無田高原 緑の村
熊本県上益城郡御船町大字田代8405-24
TEL:096-285-2210
会場施設内に、バンガロー、キャンプ場がございます。 |