第13回 紀州口熊野マラソン

開催日: 2008年02月03日(日)開催

申込期間: 2007年10月16日〜2007年12月18日  


第13回 紀州口熊野マラソン 5種目24部門で表彰、多くの方に入賞のチャンスがあります。フルマラソンの制限時間は6時間。フルマラソン初挑戦の方や、楽しみながら走りたい方も気軽に参加できます。きれいな水と緑、自然豊かな紀州路でマラソンを楽しんでみませんか。

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
1)2km:小学生男子(1〜3年)
10:10
1,000円
2)3km:小学生男子(4〜6年)
10:25
1,000円
3)5km:中学生男子
10:40
1,000円
4)5km:男子(高校生以上)
10:40
3,500円
5)ハーフマラソン:男子(中学生)
11:00
1,000円
5)ハーフマラソン:男子(高校生〜41歳)
11:00
3,500円
6)ハーフマラソン:男子(42〜59歳)
11:00
3,500円
7)ハーフマラソン:男子(60歳以上)
11:00
3,500円
8)フルマラソン:男子(高校生〜41歳)
10:00
3,500円
9)フルマラソン:男子(42〜59歳)
10:00
3,500円
10)フルマラソン:男子(60歳以上)
10:00
3,500円
11)2km:小学生女子(1〜3年)
10:10
1,000円
12)3km:小学生女子(4〜6年)
10:25
1,000円
13)5km:中学生女子
10:40
1,000円
14)5km:女子(高校生以上)
10:40
3,500円
15)ハーフマラソン:女子(中学生)
11:00
1,000円
15)ハーフマラソン:女子(高校生〜32歳)
11:00
3,500円
16)ハーフマラソン:女子(33〜49歳)
11:00
3,500円
17)ハーフマラソン:女子(50歳以上)
11:00
3,500円
18)フルマラソン:女子(高校生〜32歳)
10:00
3,500円
19)フルマラソン:女子(33〜49歳)
10:00
3,500円
20)フルマラソン:女子(50歳以上)
10:00
3,500円
21)ハーフマラソン(公認):陸連登録男子(高校生を除く18歳以上)
11:00
4,000円
22)フルマラソン(公認):陸連登録男子(高校生を除く18歳以上)
10:00
4,000円
23)ハーフマラソン(公認):陸連登録女子(高校生を除く18歳以上)
11:00
4,000円
24)フルマラソン(公認):陸連登録女子(高校生を除く18歳以上)
10:00
4,000円

申込期間 2007年10月16日〜2007年12月18日
開催場所 和歌山県 西牟婁郡上富田町 上富田文化会館前(スタート&ゴール)
郵便番号 〒 649-2192
事務局住所 和歌山県西牟婁郡上富田町朝来763
紀州口熊野マラソン事務局
電話番号 0739-47-0550
FAX番号 0739-47-4339
問い合わせ先 marathon@town.kamitonda.lg.jp
WEBサイト http://www.town.kamitonda.lg.jp/
その他(お問合せ先)  
エントリー事務局 紀州口熊野マラソン大会エントリーセンター
〒152-0011 東京都目黒区原町1-31-9
TEL03-3714-7924
コースの特徴 ■公認大会・コース■
フルマラソンは高低差98m。世界遺産「紀州山地の霊場」と参詣道の近くを走る自然豊かなコース。
受付場所 上富田町役場前
受付時間(当日) 7:00〜9:30
制限時間・関門 [フル]6時間
キロ表示 1km毎
給水 13カ所
記録計測 あり
表彰 各1〜6位
参加賞 Tシャツ
売店 あり(地元物産、軽食)
交通案内 (電車)JR紀勢本線・紀伊田辺駅よりバス15分
(車)南紀田辺ICより10分
送迎バス 紀伊田辺駅より運行あり
駐車場 1500台(無料)
前回参加人数 【合計:2573人】
内訳(フル701人、ハーフ772人、5K&2K1100人)

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。