第28回 魚津しんきろうマラソン

開催日: 2008年04月27日(日)開催

申込期間: 2007年10月19日〜2008年03月24日  


第28回 魚津しんきろうマラソン 今回は、ハーフマラソン男女各最高記録者をゴールドコーストマラソンへご招待します。ゲストランナーの森脇健児さんと一緒に楽しく走ろう!!

オプション名 金額
(申込み期間)
記録表(成績一覧表) 300円

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
1)ハーフマラソン:男子(18歳)※高校生
10:30
2,000円
1)ハーフマラソン:男子(18〜34歳)
10:30
3,000円
2)ハーフマラソン:男子(35〜49歳)
10:30
3,000円
3)ハーフマラソン:男子(50歳以上)
10:30
3,000円
4)ハーフマラソン:女子(18歳以上)※高校生
10:30
2,000円
4)ハーフマラソン:女子(18〜34歳)
10:30
3,000円
5)ハーフマラソン:女子(35歳以上)
10:30
3,000円
6)10km:男子(高校生)
10:40
2,000円
6)10km:男子(34歳以下)
10:40
3,000円
7)10km:男子(35〜49歳)
10:40
3,000円
8)10km:男子(50歳以上)
10:40
3,000円
9)10km:女子(高校生)
10:40
2,000円
9)10km:女子(34歳以下)
10:40
3,000円
10)10km:女子(35歳以上)
10:40
3,000円
11)5km:中学生男子
10:50
1,500円
12)5km:中学生女子
10:50
1,500円
13)5km:高校生男子
10:50
2,000円
14)5km:高校生女子
10:50
2,000円
15)5km:一般男子
10:50
3,000円
16)5km:一般女子
10:50
3,000円
17)2km:小学生男子(4〜6年)
09:50
1,000円
18)2km:小学生女子(4〜6年)
09:50
1,000円
19)2kmジョギング:一般
09:53
3,000円
20)2kmジョギング:高校生
09:53
2,000円
21)2kmジョギング:中学生
09:53
1,500円
22)2kmジョギング:小学生
09:53
1,000円

申込期間 2007年10月19日〜2008年03月24日
開催場所 富山県 魚津市 魚津水族館(スタート&ゴール)
郵便番号 〒 937-0066
事務局住所 富山県魚津市北鬼江2898-3
魚津しんきろうマラソン実行委員会
電話番号 0765-23-6550
FAX番号 0765-23-9802
問い合わせ先 umarason@nice-tv.jp
WEBサイト http://www.nice-tv.jp/~ariso/umara/index.html.html
その他(お問合せ先)  
エントリー事務局 魚津しんきろうマラソンエントリーセンター
〒392-0025 長野県諏訪市末広5-8 (株)アクティブライフ内
TEL0266-54-0678 FAX0266-54-0679
コースの特徴 ■公認コース■
田園、市街地、海岸沿いを走る平坦なコース。
受付場所 (前日)ありそドーム
(当日)魚津水族館
受付時間(前日) 9:00〜17:00
受付時間(当日) 7:30〜9:00
制限時間・関門 [ハーフ]2時間15分
(折返し地点・1時間10分、15km地点・1時間40分、残り3km地点・2時間)
キロ表示 5km毎
給水 7カ所(5km、8km、10km、13km、16km、18km、20km地点)
記録計測 あり
表彰 各1〜6位(ジョギングを除く)
参加賞 Tシャツorスポーツタオル
サービス 大観覧車・水族館・埋没林博物館の無料招待券、しんきろう鍋
売店 あり
交通案内 (電車)JR魚津駅より車10分
(車)北陸自動車道・魚津IC、滑川ICより15分
駐車場 500台(無料)
宿泊案内 新富観光サービス 0765-24-7110
前回参加人数 【合計:3199人】
内訳(ハーフ556人、10K958人、5K871人、2K325人、ジョギング489人)
ゲスト 森脇健児さん

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。