申込期間 |
2007年02月05日~2007年03月02日 |
開催場所 |
宮城県 仙台市 宮城陸上競技場~仙台市役所前市民広場
|
郵便番号 |
〒
980-8671 |
事務局住所 |
宮城県仙台市青葉区国分町3-7-1
仙台市役所 企画市民局 スポーツ交流課内
仙台国際ハーフマラソン大会実行委員会
|
電話番号 |
022-214-8800 |
FAX番号 |
022-213-3225 |
問い合わせ先 |
info@sendaihalf.com
|
WEBサイト |
http://www.sendaihalf.com
|
その他(お問合せ先) |
|
エントリー事務局 |
仙台国際ハーフマラソンエントリーセンター
〒152-0011 東京都目黒区原町1-31-9
TEL03-3714-7924 |
大会PR |
新緑眩しい杜の都仙台を舞台に毎年熱い戦いが繰り広げられております。前回は世界大会の選考レースでもあり、女子の部優勝の福士加代子(ワコール)選手はこのレースで日本代表に選考され、第1回IAAF世界ロードランニング選手権大会で6位入賞を果たしました。 |
コースの特徴 |
杜の都仙台の中心部を走る、アップダウンの少ない景観豊かなコース。 |
受付場所 |
宮城陸上競技場 |
受付時間(前日) |
13:00~17:00 |
受付時間(当日) |
8:00~9:00 |
スタート |
[車イス]10:00
[女子]10:05
[男子]10:10 |
キロ表示 |
1km毎 |
給水 |
4カ所・5km毎 |
記録計測 |
あり |
表彰 |
各1~8位 |
参加賞 |
Tシャツ |
サービス |
マッサージ、テーピング、お別れパーティ |
交通案内 |
(電車)JR仙石線・宮城野原駅より徒歩5分
(バス)「総合グラウンド」下車、徒歩3分 |
宿泊案内 |
JTB東北 022-263-6712 |
前回参加人数 |
【合計:549人】
内訳(一般525人、車イス24人) |