
2014 行田・古代蓮の里サイクルロードレース
エントリー状況:

開催日:2014年11月23日(日)開催
※小雨決行。降雪中止
申込期間:2014年10月17日(金) ~ 2014年11月14日(金)
■申込締切延長のお知らせ
下記の通り申込期間を延長いたしました。
11/10(月) ⇒ 11/14(金)
たくさんのお申込をお待ちいたしております。
下記の通り申込期間を延長いたしました。
11/10(月) ⇒ 11/14(金)
たくさんのお申込をお待ちいたしております。
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
1)A.50才以上【臨時登録者】 |
08:50 | 7,000円 | 受付終了 |
2)B.50才以上【通年登録者】 |
08:51 | 6,000円 | 受付終了 |
3)C.女子【通年登録者】 |
09:10 | 4,000円 | 受付終了 |
3)C.女子【臨時登録者】 |
09:11 | 5,000円 | 受付終了 |
4)D.中学生【通年登録者】 |
09:35 | 4,000円 | 受付終了 |
5)E.ビギナー:男子・女子【臨時登録者】 |
09:35 | 5,000円 | 受付終了 |
6)F.中級:男子(高校生)【臨時登録者】 |
10:00 | 4,000円 | 受付終了 |
6)F.中級:男子(一般)【臨時登録者】 |
10:00 | 7,000円 | 受付終了 |
7)G.上級:男子(高校生)【臨時登録者】 |
10:46 | 4,000円 | 受付終了 |
7)G.上級:男子(一般)【臨時登録者】 |
10:46 | 7,000円 | 受付終了 |
8)H.エリート:男子(高校生)【通年登録者】 |
12:10 | 4,000円 | 受付終了 |
8)H.エリート:男子(一般)【通年登録者】 |
12:10 | 6,000円 | 受付終了 |
9)I.一般:男子(高校生)【通年登録者】 |
13:00 | 4,000円 | 受付終了 |
9)I.一般:男子(一般)【通年登録者】 |
13:00 | 6,000円 | 受付終了 |
10)J.小学生(1~3年) |
13:40 | 2,000円 | 受付終了 |
11)K.小学生(4~6年) |
13:50 | 2,000円 | 受付終了 |
12)L.タイムアタック:小学生以上 |
14:00 | 2,000円 | 受付終了 |
申込期間 | 2014年10月17日(金) ~ 2014年11月14日(金) |
開催場所 | 埼玉県行田市 古代蓮の里 長野地区特設周回コース。1周3.0km |
郵便番号 | 330-0854 |
事務局 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-50 2F 一般社団法人 埼玉県自転車競技連盟 |
電話番号 | 048-871-9433 |
FAX番号 | 048-871-9433 |
WEBサイト | http://www.saitama-cf.com/ |
時程 | No. カテゴリー 募集人員 周回数 スタート 受付開始 受付終了 予想ゴール 1 A 50才以上(臨時登録者) 60名 4周 8:50 8:00 8:20 9:10 2 B 50才以上(通年登録者) 50名 4周 8:51 8:00 8:20 9:10 3 C 女子(通年登録者) 40名 4周 9:10 8:20 8:40 9:35 4 D 中学生(通年登録者) 40名 3周 9:11 8:20 8:40 9:35 5 E ビギナー男女(臨時登録者)60名 3周 9:35 8:45 9:05 10:00 6 F 中級(臨時登録者) 100名 6周 10:00(10:01) 9:10 9:30 10:45 7 G 上級(臨時登録者) 100名 8周 10:46(10:47) 9:35 10:10 11:30 休憩 8 H エリート(登録者及び高校生上級)100名 12周 12:10 10:15 10:35 13:00 9 I 一般(登録者及び高校生上級)80名 8周 13:00 10:40 12:00 13:40 10 J 小学生・低学年 20名 1周 13:40 12:30 13:00 13:50 11 K 小学生・高学年 20名 1周 13:50 12:30 13:00 14:00 12 L タイムアタック一般 20名 1周 14:00 12:30 13:00 14:30 ※各クラスとも定員になり次第、申込受付を終了いたします。 |
場所 | 行田市 古代蓮の里 長野・小針地区周回コース。1 周3.0km(小雨決行。降雪中止) コースは競技専用コースではなく一般公道です。また、近隣に小学校、公園などもあります。 したがって、大会日以外でコースの下見や試走する場合は道路交通法(一旦停止、左側縦列一列走行、2段階右折、特にスピードなど)を厳守は基より、他の車両、通行人の安全に十分注意し走行してください。 |
競技規則 | 2014年度版 (公財) 日本自転車競技連盟 競技規則によるほか、本大会の特別規則による。大会特別規則詳細は当連盟WEBページ上の大会Communiqueによる。 |
特別規則 | (1)先頭の各区分より3分程度遅れた選手は失格とし競技より除外される。 例・(A・B)はAの先頭の選手より3分で除外。 (2)競技前機材検査は行わない、抜き取りによる検査で競技不適当とされた物の使用は出来ない。 (3)小学生ならびにタイムアタック特別規則 使用自転車は自由、ヘルメット及び手袋の着用義務付け。資格不問。 コースは小学生用、タイムアタック用、特別ショート・コースとします。 |
参加資格 | (1)(公財)日本自転車競技連盟登録者であること(臨時登録競技者も含む)。(小学生・タイムアタックは除く。) (2)ビギナークラスは、レース初参加者のみの男女混走とする。臨時登録者のみとする。 |
表彰 | ※各カテゴリー競技終了して30分後に表彰式開始。 1.全クラスの1位に賞状、賞品を授与し表彰する。 2.全クラスの2位から6位までに賞状を授与し表彰する。 3.毎周コントロールライン1位通過の選手に周回賞を表彰式にて取得周回数に応じた賞品を授与する。 小学生・タイムアタックは除く。 4.登録者(B)50才以上、(C)女子、(D)中学生、(H)エリート、(I)一般、の1位に敢闘賞賞金を授与する。 5.計測用チップ返却と引き換えに参加者全員に参加賞を授与する。 |
参加料 | (傷害保険料を含む・保険内容は本連盟WEBページ参照) ・通年登録者 6,000(中学生・高校生・女子) 4,000 ・臨時登録者(臨時登録料含む) 7,000(高校生・女子) 5,000 (小学生)タイムアタック 2,000 中学生・高校生・一般 タイムアタック 2,000 納入した参加料は、災害・天候・社会的状況等による中止の場合も含み、理由の如何にかかわらず返却しない。臨時登録申請は申し込みと同時に本連盟にて行なう。 |
登録制度 | ● 本大会の競技参加申込においてJCF 通年登録競技者を除いた全ての申込者には、申込と同時にJCF 臨時競技者の登録を本連盟において申請する(以下B登録)、(公財)JCF 競技規則を遵守できない者の参加は受付けません。 なお、B登録競技者には、登録証は発行しません。 ● JCF通年競技者登録は常時本連盟WEBページ http://www.saitama-cf.comにおいて受付けています。 この機会に通年JCF 登録をお勧めします。また、本連盟より登録のJCF 登録競技者にはE-Mail での本連盟関係のご案内を随意時行っております。 ● 最新版のJCF 競技規則は以下URL http://jcf.or.jp/?page_id=218 より閲覧出来ます。また、本連盟より最新版【2014年度】競技規則集の購入も出来ます。 |
アクセス | ■東北自動車道 「羽生」インターから道案内 羽生インターを下りてすぐT字路(1つ目の信号)を右折する。→ 10分程度で国道125号バイパスへ出られます。 国道125号バイパスへ出たところの「砂山」交差点(T字路)を右折 → 熊谷方面へ向かいます。国道125号バイパスを走っていると10分程度で「下須戸(北)」の交差点がありますので「下須戸(北)」交差点を左折します。→ そのまま真っ直ぐ5分程度走れば「古代蓮の里」公園が見えてきます。 *目印の50メートル展望タワーが左手に見えます。 ■JR 高崎線 行田駅 東口から行田市市内循環バス(観光拠点循環コース右・左回り) 吹上駅 北口からタクシー【約8km】 ■秩父鉄道 行田市駅 南口から行田市市内循環バス(東循環コース右回り) ※駅からは行田市市内循環バス、またはタクシーをご利用ください。 |
駐車場 | 駐車場は行田市「古代蓮の里」が使えます。 なお、自車駐車スペース内でのUP等は可能ですが駐車場にテントを張ったり、駐車以外の目的で駐車スペースを占拠する事は禁止します。 公園内を自転車に乗って走行する事は一般の公園利用者に迷惑をお掛けしますので絶対にご遠慮ください。 ※上記行為が判明した場合、本大会より排除し、駐車場からも出ていただく事となりますので、皆さんで譲り合い、公園の一般使用者に迷惑をお掛けしない様にしてください。 |
参加受理通知 | 参加受理通知は送付いたしません。 スポーツエントリーの入金確認を持って参加受理といたします。 エントリーリストは11月16日(日)以降に(一社)埼玉県自転車競技連盟WEBページ上(http://www.saitama-cf.com/)に公開いたしますので、各自にてご確認をお願いいたします。 |
|
クチコミ0
2014 行田・古代蓮の里サイクルロードレースの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
2014 行田・古代蓮の里サイクルロードレースのFacebookコメント