
北九州サイクルアカデミー「2014」
エントリー状況:

開催日:2014年10月26日(日)開催
申込期間:2014年9月11日(木) ~ 2014年10月3日(金)
種目 | 参加料 | 状況 |
---|---|---|
煉瓦が語る浪漫の道 |
1,000円 | 受付終了 |
洞海湾・風車の旅 |
1,300円 | 受付終了 |
のづくりの街・アイアンロード |
1,000円 | 受付終了 |
走行リーダー |
1,000円 | 受付終了 |
申込期間 | 2014年9月11日(木) ~ 2014年10月3日(金) |
事務局 | NPO法人タウンモービルネットワーク北九州 |
電話番号 | 093-531-2200(平日10:00~18:00まで) |
PR | ルール・マナーを楽しく学ぼう 北九州サイクルアカデミーは、自転車の運転ルールやマナーを知っていただくイベントです。お子様が参加出来る催しをはじめ、自転車の良さや楽しさを改めて感じていただく様々なイベントを用意しています。 ご家族でお気軽にご参加ください。 |
スケジュール | ■10月26日(日) 9:00 受付開始 10:00 アピール走行スタート 11:00 開会宣言(メイン会場スタート) 飲食スペース 自転車試乗会、超小型モビリティ、ストラックアウト おもしろ美術館 11:30 サイクルピクニックスタート 15:30 イベント終了 |
会場 | 歴史の道(小倉北区小倉城横) |
大会参加要件 | ●大会に参加するには、中学生以上の方で、次の 開催趣旨に賛同いただく ことが必要です。以下の趣旨が守れない方(リーダーよりチェックあり) は次回以降の大会参加をお断りすることがございます。 1.私達は、交通ルールを守り安全に走行します。 2.私達は、運転マナーの向上に努めおもいやりの運転をします。 3.私達は、模範走行をすることで安全・安心な自転車の利用環境を推進して行きます。 4.私達はリーダーの指示に従い、グループ走行を行います。 |
募集人数 | 300名(先着順)+走行リーダー30名(研修を受けて頂く必要がります) ・アピール走行(模範走行)10名一組×30組で走行 歴史の道を出発し、自転車走行レーンに沿って小倉城を周回し、手信号などにより自転車運転の模範となる走行を行います。 ・サイクルピクニック(グループ走行) モラル・マナーの啓発を優先するため10名一組×30組でチーム編成、各組にリーダーを置きチーム全体での「安全運転意識の醸成」を行う。 ●煉瓦が語る浪漫の道〈門司コース〉・・・約20km(100名) ●洞海湾・風車の旅〈若松コース〉・・・約40km(100名) ●ものづくりの街・アイアンロード〈東田コース〉約20km(100名) |
コース設定 | 北九州市が行う「自転車利用環境計画」に沿い設定する ◇アピール走行 自転車走行レーンを周回 ◇サイクルピクニック 20km~40kmのツアー 若松、東田、門司の3コースを予定 |
参加費 | 1,000円(内訳は次の通り) ◇アピール走行協力金 500円 ◇サイクルピクニック参加費 500円 (参加賞、簡単なお弁当付き) ※若松コースは+300円(渡船料) |
その他 | ・自転車交通安全教室の開催 ・自転車運転免許証制度の活用 ・スマキタHPとの連携 ・シティバイクの活用 ・トレードマークの作成 |
参加通知書について | 参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間前ごろ発送予定です。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆NPO法人タウンモービルネットワーク北九州 TEL 093-531-2200 |
|
クチコミ0
北九州サイクルアカデミー「2014」の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
北九州サイクルアカデミー「2014」のFacebookコメント