TOP > サイクルイベント > TOUR OF KAMUI 札幌大会

TOUR OF KAMUI 札幌大会

エントリー状況:
受付終了
開催日:2013年5月19日(日)開催
申込期間:2013年3月8日(金) ~ 2013年4月30日(火)
大会詳細
種目 参加料 状況

チャレンジロングコース(約130km)【早期エントリー】

制限時間:7時間

4,000円
~2013年3月31日(日)
受付終了

エンジョイショートコース(約60km)【早期エントリー】

4,000円
~2013年3月31日(日)
受付終了

チャレンジロングコース(約130km)【通常エントリー】

制限時間:7時間

5,000円
2013年4月1日(月)~2013年4月30日(火)
受付終了

エンジョイショートコース(約60km)【通常エントリー】

5,000円
2013年4月1日(月)~2013年4月30日(火)
受付終了
申込期間 2013年3月8日(金) ~ 2013年4月30日(火)
事務局 北海道札幌市北区南あいの里6丁目7
TOUR OF KAMUI 実行委員会
電話番号 0120-963-776 
WEBサイト http://www.hokkaido-cycling.org/tour-of-kamui
TOUR OF KAMUI札幌 主催:TOUR OF KAMUI 実行委員会
後援:加森観光、北海道サイクリングツアー協会
協賛:(株)ウェールズ、他
協力:アートホテルズ札幌、日本旅行、サイクリングフロンティア北海道
大会日程 5月18日 
前夜祭開催予定

5月19日
AM 7:00~8:30 受付
AM 8:30~ ブリーフィング
AM 9:00~ スタート
~PM 2:00 エンジョイショートコース 最終ゴール
~PM 4:00 チャレンジロングコース 最終ゴール
※各コースゴール後、記念品を受け取り、随時解散
スタート地点 札幌市 モエレ沼公園 東側駐車場付近
オフィシャルホテル アートホテルズ札幌
http://art-sapporo.com/
コース チャレンジロングコース
距離:約130キロ(制限時間:7時間)
参加費用:5000円(3月31日まで早期エントリー特典):4000円)
定員:200人
詳細はこちらのURLより
http://www.hokkaido-cycling.org/tok_sapporo

エンジョイショートコース
距離:約60キロ
参加費用:5000円(3月31日まで早期エントリー特典:4000円)
定員:200人
詳細はこちらのURLより
http://www.hokkaido-cycling.org/tok_sapporo
参加資格 1.タイムを競う競技でなく、サイクリングを楽しむイベントであることを理解し、参加資格・大会規則・誓約事項の内容を了承している方。
2.公道上のコースを、道路交通法を遵守し、追走・並走・割り込みなどをせず、安全にマナーよくサイクリングができる方。
3.整備された自転車を持参し、ヘルメットを装着して走行ができる方。
4.健康な男女で、各コースを完走できる体力・走力を有している方。
※チャレンジロングコースは、マップリーディング、体力、走力、安全確保技術などに自信のある経験者(中・上級者)向けのコース設定です。ご自身の経験をもとに参加の判断をしてください。
※参加資格・大会規則を守れない方は、主催者より参加の中止を勧告する場合があります。
大会規則 ・チャレンジロングコース・エンジョイショートコースともに、自転車用ヘルメットを必ず着用して参加してください。(レンタルサービスもあります)
・コースは公道上です。道路交通法、交通マナーを守り、参加者自身の責任で安全を確保してください。
・一時停止場所、赤信号では確実に停止してください。左側を一列で走行することを厳守し、並進走行、交通事故を誘発するような危険な走行、他の参加者や交通の迷惑となるスピード走行を厳禁とします。
・先導するガイドサイクリストを追い越す行為は、運営に支障をきたしますので厳禁とします。
・走行時は大会係員・スタッフ、サポートサイクリストの指示に従ってください。
安全基準を満たし、充分に整備された自転車を自分で用意してください。
グローブを着用し、工具、予備チューブ等を持参してください。
・車種は限定しませんが、トラックレーサー、タンデムは不可とします。
健康保険証・雨具・着替えなども忘れずにご持参ください。
・救急処置およびパンクなどの自転車の修理・管理は参加者各自の責任で行ってください。主催者は修理等をいっさい行いません。
・参加者は全員傷害保険に加入しますが、その限度外での対応はできません。必要な方はあらかじめご自分の責任で旅行保険等にご加入ください。
・万一事故が起こっても、主催者はいっさい責任を負いません。事故のないよう、安全第一で走行するとともに、体調管理に万全を期してください。急病、傷害、死亡、器物破損、自転車盗難などは、すべて参加者の責任とします。
・参加者同士または一般車両などとの交通事故が発生した場合は、直ちに警察・運営本部、係員、サポートサイクリストに連絡し、その指示に従ってください。
・高校生など未成年の参加者の自転車の状態には、保護者(親権者)が必ず責任を持ってください。
・完走が困難と思われる方は、主催者の判断で途中棄権していただく場合があります。
下り坂でのスピードの出しすぎには充分に注意してください。
・チャレンジロングコースは体力を消耗します。無理をせず各自で適宜休憩をとり、エネルギーや水分補給を行ってください。
※記入いただいた個人情報は、大会の運営連絡用、保険用、今後の大会告知用に使用いたします。 
※参加費は、申込後のキャンセルや当日不参加の場合、または天災、荒天により等やむを得ず開催できない場合も返却いたしませんので、ご了承のうえ、お申込み下さい。
クチコミ0

TOUR OF KAMUI 札幌大会の口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

TOUR OF KAMUI 札幌大会のFacebookコメント